第01条 度胸と覚悟と少しの勇気
2019年04月4日
1739 view
ノウハウ
満足度を聞くのは・・・
先程、アレンジャーの方に「どの程度の満足度ですか?」と聞いた所、「毎回こんなものを出してきてどの程度出来たものを送ってきたんだよ、と面接されている気持ちでした」と返答がありましたので、その方には真意を補足説明しました。 満足度を聞く理由は、頑張って提出したことに満足してしまうと音楽的な自己評価が曖昧になりやすいから、「どの程度の作業が残っているのかを確認」するのが目的になります。提出した作家が「自分には甘くなる」のは仕方ないですが、満足度の答え方でその方のメンタリティが分かるので、詰めが甘いと感じた時に大抵質問してます。厳しいと感じるかも知れませんが、作家と事務所は運命共同体なので、作家...
967 views
制作感想
作詞
作曲
同じメロディでも?!
今回は女性アイドルグループのシングル曲でした。 普段は作曲だけなのですが、この案件はサビのメロディと歌詞のハマり具合が鍵になりそうだったので、1番最初にキャッチ部分の歌詞を決めてから、メロディと同時に歌詞も書いてみることにしました。 まず、作曲面で今回学んだことは、「同じメロディでもコードが違えば印象がガラッと変わる」ということでした。 1回目のメロチェックの時、「メロディはサビっぽいはずなんだけどサビっぽさが足りない。原因はコードだと思う。」とアドバイスをいただいたのですが、そう思って聴いてみたら、まさにそんな感じで、、。コードを変えてみたところ、メロディは全く同じなのに、不思議な...
1147 views
制作感想
インスト
楽器で弾くメロは「味」が大事
歌モノの楽曲を、インストBGM(今回はギター)に編曲した時のお話です。 元々インスト演奏を前提とした楽曲の場合、旋律自体が楽器向けに作られているので、しっかり楽曲や譜面を再現することが大事なのですが、今回のように元々歌用のメロディを楽器で再現する場合、苦労する部分がこの「味」付けの部分です。 歌メロは基本的に、歌に合った歌いやすいようなメロ割になっているので、それを楽器で淡々と弾くと、どうもスーパーの特売所のJ-popのインストBGM(それはそれで好きですが)のようなサウンドになりがちです。 なぜそうなるか考えた事があったのですが、そもそも「声」というのはどんな楽器よりも、最も「味」...
636 views
制作感想
作詞
初提出での学びと苦悩
トライアル合格の連絡をいただいてから程なくして、初の案件のお話を頂きました。意気揚々と書き上げて送った初稿。そこから提出できるまでの道のりはとても長く感じるものでした。大友さんとのやり取りは最終的に10往復以上に及びましたが、提出まで引っ張り上げていただいたことに本当に感謝しています。 やり取りの中では「ありきたり」「ドラマ性がない」という言葉を幾度となく頂きました。自分ではよく書けたと思っていても、指摘を受けて改めて読み返してみると言われた意味がよくわかる、ということの繰り返しだったように思います。 例えば、詞の中の主人公の主観的な感情を表現しなければならない場面にもかかわらず、冷静な言...
1594 views
制作感想
インスト
やっぱりプロはプロの環境!?
僕は、昔から先輩ミュージシャンや一部の先生に言われて、信じていた言葉があって 1.「楽器なんか沢山持たずにコレという1本で勝負しろ」 2.「どんな機材でも自分の音を出せ」 3.「実力さえあれば安い機材でも大丈夫」 4.「身の丈にあった物を選べ」 etc… ここ最近、編曲のお仕事も板に着くようになってきて、コンペも提出まで余裕を持って組み立てる事ができるようになってきました。 そこで気付いたのですが、元々信じていた↑の言葉が全部覆って行きました。 1.「楽器なんか沢山持たずにコレという1本で勝負しろ」 コレという1本は必要ですが、僕らみたいな作家は例えば「最近のJ-...
1076 views
制作感想
作曲
グローブ・エンターブレインズで初コンペ
僕は、作家として15年以上経験があったのですが、今後についてあまり光が見えていない状態でした。2019年9月の末にたくさんHPの閲覧をしていた作家事務所の中から、どこなら自分の能力を100%出せるのかを慎重に考えていました。正直なところキープ曲も数曲ありましたし、作曲・アレンジ共に自分なりの自信は持っていたので、どこに送っても即ダメみたいな事にはならないと思っていたのです。 その中で目に付いたのが、グローブ・エンターブレインズでした。音楽関係の友人の誰に聞いても「聞いたことがない」と言う答えが返ってくる事務所ではありましたが、2つ気になったことがありました。 1つは、コンペに勝つた...
2836 views
制作感想
作曲
サビ終わりって難しくないですか?
こんにちわ! 今回のテーマは、タイトル通り「サビ終わりって難しくないですか?」って事です。用途は、ゲームの主題歌で約90秒の曲を作ってください!!というオーダーシートが届きました。 ん?ゲームの場合は、サイズがジャスト90秒ではなく、約90秒なんだ〜。へー。なんて思いました。 曲調は、メッセージ性のあるメロディアスなロックバンド風の曲が欲しいとの事で、アコギが似合いそうな少し切ない曲を制作開始! テンポイメージはリファレンスを参考に、コードイメージはメジャーセブンス系を中心に!メロは一回で覚えれるように、難しい事はなるべくせずにモチーフを力強く! 1回目の提出で、おおよその方...
2239 views
ノウハウ
新人作家さんの最初の試練!?
トライアルを始めた作家さんにとって、何と言っても最初のハードルは、いきなり始まる実依頼への対応力ということになります。今までペースもクオリティも自分自身で自由に(楽に?)組み立てていたのが、急にリアルな依頼概要に沿って制作していくというのは、ぬるま湯で生活していた時とは一変して、想定外の激アツ熱湯風呂に入る様な「これがプロの温度か!」と感じるのではないでしょうか?そして徐々に、指定の音域内でメロを作るのがとてつもなく高いハードルに思えてしまい、応募時はキャッチーなメロディ制作に自信があった筈なのに、徐々に迫ってくる〆切に焦っていくのです。 何とか作業を進めて、ようやく1番のメロディが出来...
1838 views
制作感想
作詞
初提出での学びと苦悩
トライアル合格の連絡をいただいてから程なくして、初の案件のお話を頂きました。意気揚々と書き上げて送った初稿。そこから提出できるまでの道のりはとても長く感じるものでした。大友さんとのやり取りは最終的に10往復以上に及びましたが、提出まで引っ張り上げていただいたことに本当に感謝しています。 やり取りの中では「ありきたり」「ドラマ性がない」という言葉を幾度となく頂きました。自分ではよく書けたと思っていても、指摘を受けて改めて読み返してみると言われた意味がよくわかる、ということの繰り返しだったように思います。 例えば、詞の中の主人公の主観的な感情を表現しなければならない場面にもかかわらず、冷静な言...
1594 views
制作感想
作曲
初採用の想ひ出
まずはじめに、楽曲というものはリリースされた時から作家の手を離れ、パフォーマンスをするアーティストとリスナーで作られる「世界」になると考えています。裏方である作家はあくまで裏方、その影が見えない楽曲、つまり「世界」が理想だと私は思っています。これから裏話を綴っていくわけですが、その「世界」を壊さぬよう、慎重に進めていきたいと思います。 はじめは、私の初採用の時のお話になります。別のお仕事でお付き合いしていた現事務所の社長から、楽曲コンペのお誘いを頂いたのが始まりでした。当時私は、女性ボーカルとユニットを組んでおり、そこで作っていた楽曲ジャンルに近い案件を選び参加することを決めました。「採...
1461 views